【浅野正憲】【在宅翻訳アカデミー(在宅翻訳起業コミュニティ)】講座受講感想㉑(40代 女性、講座開始6ヶ月でトライアル合格!)
受講感想
私は、TOEICも受けた事ありませんし中学レベルの英語です。ただ英語に興味があると言うだけでこの浅野先生のコミュニティに挑戦してみました。英語が低レベルでの受講で不安がありましたのでフルサポートを受けました。
先生とマンツーマンで直接お話出来る機会もあり、先生が予定を立ててくれたので自分自身でも目標が立てやすかったです。
最初の作業の苦手なパソコン環境や、辞書設定は苦戦しスムーズに行かないことに焦りがでました。そこでチャットを見ると「私だけじゃない~手こずっているのは!」と安心しました。動画をみながら何とか最低限の辞書を設定し、トライアルの過去問の動画を見て練習を始めると、翻訳もそうですが内容も初めての分野で、知らない事を知る楽しさがありました。ただ慣れていないので時間がすごくかかりました。不安になっていると先生からエールを頂いたり、チャットでのメンバーの書き込みを見たりして頑張れました。
早くトライアルを合格するには、先生もlive配信の時に伝えていましたが、早くCVを添削してもらうことだと思いました。CVを先に作成して、翻訳練習が終わったらそれを実績に追加する状態にしとくとトライアルを応募しやすく合格に近づけると思います。トライアルも練習になりますし、翻訳練習(英日対になってるもの)を探すのも大変です。
私は翻訳練習の方を優先してしまい、CV無しでも受けられるトライアルから始めましたが提出する時にCV,職務経歴書を添付する会社もあります。私は結果、最初に翻訳したトライアルが合格したのですが、CV添削込み合っている時に先生に提出したので、CV添削を待って4社目に提出した状態です。オンラインコースの方は受講期間内の合格目指すのでしたら早くから先生のCV参考に作成をお勧めします。
1社合格といってもまだまだ不安があります。
合格後の先生のアフターや、皆さんとの交流もありがたく心強いです。
受講前の「してもしなくても3か月後は来ます。」の先生の言葉思い出します。興味があってやりたい、けど・・・受講費で悩みましたが一歩踏み出して良かったと思います。
早く仕事が出来るようにまだまだ頑張ります!
受講生の声は、私にとっても大きな励みです。
「翻訳を始めてみたい」「自由な働き方に興味がある」と思った方へ──
無料メルマガで、翻訳で人生を変えるためのヒントをお届けしています👇
