【浅野正憲】【在宅翻訳アカデミー(在宅翻訳起業コミュニティ)】講座受講感想㉖Tさん(40代 女性、講座開始7ヶ月でトライアル合格!)
講座で学び始めて8カ月。英語力はパッとしない(おそらくTOEIC500点程度)、長期留学経験も海外滞在経験もないけれど、ただ英語が好きなだけ。
こんな普通のオバサンが翻訳会社のトライアル試験に合格して、プロの翻訳家としてのスタートラインに立てました。
この『在宅翻訳起業コミュニティ』との出会いが、私の人生に大きな影響を与えたのは間違いありません。
本当に自分はラッキーだったと感謝の気持ちでいっぱいです。
ある日、とある英会話学習のメルマガ内で目にした宣伝広告にはこう書いてありました。
「世界一ハードルの低い翻訳家養成講座」と。とたんに過去の記憶が蘇り、私が30年ほど前に翻訳家に憧れて、大手翻訳学校の通信講座を受講していたことを思い出しました。
当時はアナログな勉強法で、学校から送られてきたテキストを独力で解いて返送し、後日添削されて戻ってくるというシステムです。
送り返されて来る答案用紙はいつも添削で真っ赤。
間違いだらけなのは仕方無いのですが、先生の模範解答を見ても「どうしてこんな訳文になるのだろう?」とその翻訳がどうやって出来上がったのか、訳語が導き出されたプロセスが分からないので、何度添削を受けても私の翻訳は自然な美しい日本語にならないのです。
しばらく学んでみたものの、自分にはセンスがないと諦めて通信講座を辞めてしまいました。
そんなほろ苦い(笑)思い出を抱きつつ、「やっぱり翻訳家になれたら素敵だな。」と思いきって浅野先生の講座を受講することにしたのですが…、時代の流れですね~!受講方法はオンライン。
PCやスマホを使い、ビデオ講座と受講生専用チャットでの情報交換や先生からのアドバイス。
IT関係は苦手な私ですが、新しいことを吸収するのは大好きなので、全てが新鮮で楽しいと思えました。
講座スタート時に張り切って購入したPCの設定-WiFi接続やメモリ増設、電子辞書インストールでさえ、私にとっては大変な苦労でしたが、それもこの講座に入らなければ一生自分で覚えようとはしなかったでしょうから、良いきっかけになりました。
しかし、効率の良い翻訳作業のためにはまだまだたくさんの事を覚えないといけません。学びは尽きないです。
翻訳家に対しては、いつも書物に埋もれて作業しているイメージを持っていたのですが、この講座で学んだ翻訳作業はPC上で電子辞書を使って行うものでした。
先生曰く、「翻訳作業には英語力よりもITを活用した検索の技術、そして辞書の情報量が重要」ということです。
これには驚きでした。
また、「TOEICハイスコアや海外居住経験による英語力と翻訳の能力は別物」と聞き、なんて希望の持てる話だろう!と勇気づけられたものです。
一見弱点だらけの私がどこを強化すればよいのかがはっきりと分かったので、とにかく自分が身に着けられるものを武装するべく、目の前の出来る事をなるべく多く、地道にこなしていこうと思えました。
それはつまり、講座で学んだ翻訳テクニックを駆使して、ひたすら翻訳練習をしまくるというものです。
この講座で学ぶのは『産業翻訳』なので、企業のホームページや製品マニュアルの英日ペアになったものを探して、英語版を和訳してから日本語版を見て答え合わせをします。
和訳の練習方法は、浅野先生自らがPC画面上で辞書とWeb検索を駆使して実際に作業していく様子をビデオで見ることができますので、私たち受講生はそれを丸ごと真似すれば良いだけです。
ここまで具体的に翻訳のやり方を教わったことはありませんし、他には無い、この講座ならではのメソッドなのでしょう。
実践に即したこの方法なら、愚直にトレーニングを積み重ねていけば必ず翻訳力は身についていく筈です。
そして機を見てトライアル試験に挑戦し、合格を貰えればプロの翻訳家になれるのです。
浅野先生がいつもチャットで仰っているのが「諦めないでこの講座で学び続ければ、必ずプロになれる」という言葉であり、今の私にはこの言葉の重みと真実味が身に染みて分かります。
地道にコツコツと翻訳練習をして、力がついてきた頃にトライアル試験に挑戦。
これを繰り返すだけなのですが、トライアルは簡単ではないので、当然一発合格できるものではありません。
何度も落ちて、何度も挑戦し続けて、私は講座スタートから8カ月経った時(トライアルを受けたのは7ヶ月目)にやっと合格を頂けました。
それまで他の方が次々と合格を手にされていき、正直焦りもしました。
そんな時には浅野先生の言葉で自分を奮い立たせ、他の受講生の方たちの前向きな考えに勇気づけられて、諦めずに勉強を続けてこられたのだと思います。
優れた先生と一緒に学ぶ仲間がいてこそ、独学では到底発揮できない自分の力を引き出されたのではないでしょうか。
あらためて、この講座との出会いは私の人生において大きな幸運でした。
翻訳だけでなく、諦めない、自分を信じるといった人生における大切な事も学ばせていただきました。
同期生の中には既に翻訳家として仕事をバリバリこなし、稼いでいる方がたくさんいらっしゃいます。
その方たちでさえも常に謙虚に学ぶ姿勢や上昇志向を忘れず、前進し続けておられます。
その姿には感銘を受け、憧れます。
私も一生懸命に好きな仕事をしながら、大切な家族と幸せな人生を送りたいと思います。
浅野先生、受講生の皆様、事務局のスタッフ様、皆様とのご縁が持てたことには感謝しかありません。本当にありがとうございました。そしてこれからも引き続きよろしくお願いいたします。
受講生の声は、私にとっても大きな励みです。
「翻訳を始めてみたい」「自由な働き方に興味がある」と思った方へ──
無料メルマガで、翻訳で人生を変えるためのヒントをお届けしています👇
