浅野正憲】【在宅翻訳アカデミー(在宅翻訳起業コミュニティ)】講座受講感想52 Tさん(40代 女性、講座開始10ヶ月でトライアル合格!)

●講座を受けようと思った理由

 長年、会社勤めをしているが、家族と自分の時間を増やしたいと思い、在宅で働けて英語を使える仕事はないか探していた時に講座のDMを見て受講したいと思った。

 英語が好き、PC操作も好き、家に居ながら翻訳を通じて、英語に加えて多種多様な業界や国と触れられ知的好奇心も刺激でき、生涯学び続けられると思ったから。

●講座を受ける前に不安だったこと

 初回講座の募集で、講座や先生、運営会社の触れ込みや評価の情報がなく、信用できる講座の募集かとどうか不安だった。

 安価な講座代ではないので、応募するのに勇気がいった。

●講座に入ってみてどうだったか

 先生および講座の運営事務局の方は、親切、丁寧に講座運営をされていて、個人の状況を踏まえながら翻訳者デビューへの道を応援していただいており、

 講座開設から早々に翻訳者デビューできた受講生の様子もオンタイムでチャットで続々と情報共有されるので、信用して講座を進めて行けた。

 自分も自然と翻訳者デビューを目指してがんばれた。

● 講座の全体的な感想、受講してよかったか、10点満点中何点か

 受講して良かった。10点/10点。

 産業翻訳者について、また、産業翻訳者になるための道筋も全く知らない未知の業界だったが、

 講座を順番に進めて行くだけで、PC環境から翻訳方法、ツール、勉強、営業、CV作成、トライアル受験、

 実ジョブ、メンタルに至るまで、産業翻訳者のデビューの道と方法をすべて教えていただけた。

 そのおかげで、ただの夢ではなく、産業翻訳者デビューと自分の新しい職業としてリアルなこととすることができた。

●勉強をどうやって進めたか

 講座の順番の通り進めた。

 通勤(電車内や徒歩)や家事(料理や洗濯)をしながら動画講座を見て、自宅での隙間時間に実際にPCで実践の勉強をした。

●講座の消化度&現在の自分のレベル

 講座の消化度100%。

 現在の自分のレベル:トライアル合格を100%とするなら100%

           翻訳レベルとしては、デビューしたての産業翻訳者の初心者であり、プロとしてのレベルはまだまだ。

           日々精進、自分を研磨することも楽しい。

●何か結果は出たか(具体的な数字で)

 トライアル受験6社中、合格1社。合格1社からの受注も少々あり。

 2018年11月-12月:3社受験。すべて不合格。*講座終了間際に試験的に受験。

 2019年4月-5月: 3社受験。1社合格。

 2019年5月-6月の 実ジョブの経過:合計 5件。翻訳2件 計2354ワード、レビュー3件 6109ワード。

翻訳以外の自分の環境面での影響:

 講座を進めて行くことで、2018年9月には会社を退職する決意ができた。自身のワークライフバランスの大きな影響となった。

 正社員の時短勤務(月-金、9時-16時)で子育て(当時、小4と保育園年中の2児)をしながらでは、集中して勉強に多くの時間を

 割けないことにストレスを感じ、産業翻訳者が自身のやりたいことと自覚し、退職を決意できた。

 いずれ退職すると思っていたことも、講座と先生との出会いのおかげで早期に退職を決意でき、個人的働き方改革を進められた。

 2019年1月退職の意思を会社に伝え、4月初旬までは会社退職に集中し翻訳は勉強をちょっと続ける程度。

 トライアル再開は、会社の最終出勤日を終えた4月中旬から5月中旬。

 講座のおかげで5月中旬に初合格をいただけ、実ジョブも得られている。

●こんなサービスあったらよかった!と思うサービス

 私は、フルサポートコース(トライアル合格まで保証)なので、先生との個別チャットもあるため特に不足を感じていない。

 動画講座のサイトも2019年度中閲覧可能で、追加された動画も見られて、

 トライアル合格後もチャットのサービスが継続いただいていて感謝している。

● 受講検討中の方、受講中の方へのメッセージ

 自分が講座に沿ってアクションするだけで、本当に最短で産業翻訳者デビューができる信頼できる講座です。

 オンライン動画講座は、自分の空き時間にスマホからどこでも勉強でき、繰り返し講座を見ることができるので様々なライフスタイルに適応できます。

 通学講座と比較して、通学時間や通学の他の受講生に煩わされることがなく、自分の時間を制限されることなく自分のペースで勉強でき、

 繰り返し動画講座を見られるのは、費用的にもとてもお得だと思います。

 産業翻訳者が未知の業界であっても、動画講座を順番に見て、勉強を進めて行くだけで、デビューまでに必要なことや必要なもの、

 CV(履歴書の書き方)から営業方法、デビュー後の実ジョブまでを知り、勉強でき、それを実践して行くとデビューまでのきっかけを得られて、

 勉強するだけで終わらない、まさに実践的であり現実的な講座です。

 受講生のチャット環境があり、一人で動画講座を進めて行く中での不安も、全国や外国在住の受講生の状況から自分の反省やリマインド、励みになり、

 長期間の一人勉強も継続しやすいです。

 講座受講の心づもりとしては、ひとりのフリーランス産業翻訳者となるための自立の精神と自覚を持って;

 -英語が好きに加えて、PC操作や新しいツール導入に対しても柔軟に自分で処理、対応できないと中々辛い場面があること。

 -翻訳スキルの講座であり、英語の勉強はありませんので英語が苦手であると講座を続けるのはしんどいと思います。

 -PC環境、辞書環境をトライアル受験までにある程度揃える必要があり、講座代金以外にも初期投資ができないと産業翻訳者デビューの道が遠くなること。

 -長時間の座卓作業および集中力、実ジョブでは納期に対してのスピード感も要するため、健康と体力も必要であること。

 私は、講座に沿って先生の言葉を信じてマイペーでアクションを続けるだけで、家族との時間を大切にしながらも産業翻訳者デビューを本当に実現できました。

 自己投資をして本当に良かったです。

🎁 今だけ無料特典プレゼント!

翻訳で「英語×自由な働き方」を手に入れたい方へ、**無料PDF『翻訳で人生を変える5つのステップ』**をプレゼント中です。

この特典では、

未経験から翻訳で副業を始める方法

毎月30〜50万円を基盤にするための現実的ステップ

実務翻訳で必要なスキル・営業法

など、最短ルートで成果を出すポイントをまとめています。

下のリンクからメールアドレスを登録すると、すぐにお届けします✨

https://masanoriasano.com/entry/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です