【浅野正憲】【在宅翻訳アカデミー(在宅翻訳起業コミュニティ)】講座受講感想54Yさん(40代 女性、講座開始2か月でトライアル合格)
●講座を受けようと思った理由
このコミュニティを知る前から「翻訳家」には憧れを抱いていて、通信講座を受講したこともありました。
翻訳家に興味を持った理由は、英語が好きだったことと、大学や仕事を通して学んできたことを活かせると思ったからです。
しかし、通信講座を受講しても、翻訳雑誌などを読んでみても、実際に翻訳家になる道筋は分からない状態でした。
そんなときに、このコミュニティのことを知りました。
このコミュニティの紹介では、最短でプロになれる講座と称しており、「これしかない!」と思い、迷わず参加することを決めました。
●講座を受ける前に不安だったこと
「本当に翻訳家になれるのか?」というのが1番の不安でした。
漠然とした目標はあったものの、子供も小さく手が掛かる時期で、かつ本業の仕事もあるので、勉強の時間をしっかり確保できるのかどうかも分かりませんでした。
また、今まで通信講座を受講した際、モチベーションが下がり講座の内容を活用仕切れないということが多々ありました。
今回も1年という長い期間でしたので、申込み時はやる気があるものの、ずっと継続していけるのかどうかということも不安の1つでした。
●講座に入ってみて
最初に驚いたのは、コミュニティ参加者限定のグループチャットがあることでした。今まで通信講座などを受講しても、受講者同士のつながりを深められるところはありませんでした。
他の受講者の進捗が見れたり、他の方の質問や答えが共有できたりすることで、モチベーションのアップだけでなく、広い範囲での知識や情報を得ることができています。
今のところ1年間のモチベーションの持続は余裕でできそうです!
コミュニティの動画講義は、先生が実際に訳していく作業を見ることになるので、まるで個別講座のような密度です。
個人的に1番効果があったのは、訳文分析の動画です。
受講生の訳に対して先生が厳しく指導していく様子を、自分が言われているような感覚でいつも受講しています。
自分が翻訳をする際も、自ら自分の訳に対して指摘をいれて精度を上げています。
●講座の全体的な感想
プロの翻訳家への最短ルートを教えてもらえて大変満足しています。
また、このコミュニティを通して出会った翻訳家仲間とは今後も情報交換などしていきたいと思います。
●勉強をどうやって進めたか
講座の内容は、1時間弱の動画がメインで、どこでも受講できるということが1番助かりました。
夕食の準備中や子供の寝かしつけ中、会社への出退勤の間などにスマートフォンで動画を視聴していました。
翻訳練習は、休日や平日の早朝や夜のPCに向かえる時間や、データをクラウドで共有してスマートフォンでも隙間時間に行っていました。
1日中、家事や仕事以外は翻訳のことばかり考えている状態です。
こんな風にモチベーションが継続できているのは、コミュニティ参加者限定のグループチャットのおかげです。
他の受講生の進捗や仕事の状況を聞くと、毎日「私も頑張ろう!」って思わせてくれます。
●講座の消化度&現在の自分のレベル
講座受講に当たっての基本的な内容のものや、翻訳のノウハウを学べる「トライアル類似問題レビュー」「翻訳実践」「訳文分析」、トライアルを受けるに当たって必要なCV関係の動画を視聴しました。
PC周辺機器は現在最低限のものは保有しており、徐々に追加していく予定なので、その都度視聴しようと思っています。
現在、2社からトライアルの合格をいただいています。
翻訳のノウハウを教えていただいたことでトライアルに合格することはできましたが、まだまだ翻訳に時間が掛かってしまうのが現状です。
今後は最も得意な分野に絞って経験を積み、徐々に範囲を広げていきたいと考えています。
●受講検討中の方、受講中の方へのメッセージ
翻訳家を本気で目指したい方は、是非このコミュニティに参加することをお薦めします!
プロの翻訳家になる最短ルートを明確に教えていただけるだけでなく、そのために必要なスキルも、動画を順番に見て実践していくことで得ることができます。
また、コミュニティ参加者限定のグループチャットでは、モチベーションが上がるだけでなく、実際に現在活躍している翻訳家の先輩方からの有益な情報などもシェアすることができます。
まだまだ駆け出しの私ですが、コミュニティの翻訳仲間が増えると非常に心強く感じます。皆さんと一緒にこれからも精進していきたいと思います。
🎁 今だけ無料特典プレゼント!
翻訳で「英語×自由な働き方」を手に入れたい方へ、**無料PDF『翻訳で人生を変える5つのステップ』**をプレゼント中です。
この特典では、
未経験から翻訳で副業を始める方法
毎月30〜50万円を基盤にするための現実的ステップ
実務翻訳で必要なスキル・営業法
など、最短ルートで成果を出すポイントをまとめています。
下のリンクからメールアドレスを登録すると、すぐにお届けします✨
