英語×自由×ワクワクで生きる翻訳者、浅野正憲の正体
〜やりたいこと全部やっちゃう人生〜
「翻訳は、“好きなことで自由に生きる力”になる。」
そう信じて、私はIT・特許翻訳の世界に飛び込みました。
■ 翻訳 = 「余白をつくる働き方」
午前中に明細書を訳し、午後はYouTubeの台本を作ったり、夜にカフェで企画を練ったり。
ときには旅先でノマド翻訳。
翻訳は「机に縛られる仕事」ではなく、「自由時間を最大化するためのスキル」 だと実感しています。
■ これまでの歩み
広島大学経済学部卒 特許翻訳スクール修了後、フリーランス翻訳者に AppleやMicrosoftなどのIT・機械系案件を多数担当 翻訳講座「在宅翻訳アカデミー」を運営し、累計3000名/プロ輩出250〜300名
講座運営の時期には勢いあまって「年収1000万」など強めの表現をしてしまったこともありますが、今は “派手より誠実”を信条に、少人数での支援を目指しています。
■ これからのテーマ
翻訳 × YouTube(ショート動画AIストーリー制作)
翻訳 × 歴史コンテンツYouTube
翻訳 × 旅・カフェ・音楽
「翻訳しかやっちゃダメ」なんて誰が決めた?
好きなこと全部やっていい。英語は、そのためにある。
■ 最後に一言
「翻訳者って、もっと自由でいい。」
そう思っているなら、あなたはきっと仲間です。
