【浅野正憲】【在宅翻訳アカデミー(在宅翻訳起業コミュニティ)】講座受講感想③ Yさん(30代 男性、講座開始1ヶ月と20日でトライアル合格!)

受講開始日:2018年7月1日

トライアル合格:2018年8月20日

講座のコース:フルサポートコース

翻訳自体は未経験でしたが、この講座を受講し、約2カ月で2社の翻訳会社様と契約ができるまでになり、今は副業としてですが、フリーランス翻訳家として活動しています。

本業をこなしながらの受講でしたので、その縛りがなければ1カ月もあれば契約まで進むことが出来たかもしれません。

つまり、それが現実的に可能となる講座であると言えます。

翻訳のプロとしての活動は、一般的に翻訳会社様と契約を交わし、その会社の翻訳者として登録されるところからはじまりますが、そもそも未経験な私にとって、具体的にどのようなプロセスを踏んで契約まで話を進めるのか、まったく見当がつきませんでした。

しかし、講座には、そのプロセスが明確にまとめられており、受講者はそれをフォローするだけで目標を達成できるように作られています。

そして、それでも分からないことがあれば、チャットで浅野先生に直接質問ができます。

先生からの返信は、基本的にすぐに頂けるので、限られた時間で講座の勉強を進めていた私にとっては、時間を有効に使えたと思います。

講座は受講者にWEBコンテンツとして提供され、基本的には、コンテンツ内の動画を見ながら自己学習で進めるというスタイルのため、時間や場所を選ばす学習が可能です。

また、定期的に東京や大阪などでセミナーも企画され、受講者が動画で学んだことについて浅野先生や他の受講者と議論できる場が用意されます。

いわゆる、反転学習型のプログラムです。

WEBコンテンツ内の翻訳学習用の動画は、浅野先生が実際に翻訳作業をされている画面が撮影されたものです。

編集がはいっていないため、浅野先生が訳出しをする際、どんなツールをどこでどのように使い、そして、時に訳出しに試行錯誤しながらも、それをうまく解決するまでのプロセスが共有できます。

実際にプロとして5年以上活躍されている先生の普段の作業が一人称視点で体験できるというのは、画期的だと思いました。

コースのサポートは、受講開始日から6カ月間有効ということなので、期間内であれば、途中で翻訳会社様と契約が決まってプロになれたとしても、サポートは続きます。

現に、今も実務で分からないことがあれば、先生に直接相談することができています。

この講座は、プロになるまで、そしてなってからも、安定して仕事がこなせるようになるまでサポートを続けてくれるので、私の様に本業をこなしながら、短期間で結果を出し、副業として翻訳業を続けて行きたいという方にとっては、ベストな選択ではないかと思います。

詳しいノウハウは無料で公開中👇
https://masanoriasano.com/entry/

#浅野正憲
#在宅翻訳アカデミー
#在宅翻訳起業コミュニティ
#翻訳の学校

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です